
私たちコメマルシェは、デザイン事務所が運営するお米屋です。コンセプトは”Rice &Design”。お米を通して、「人」と「デザイン」のこれからの関わり方を考えていきたい、そんな思いからこのコメマルシェは始まりました。これまでの店舗デザインの経験を生かし、内装、空間デザインから商品パッケージに至るまで自分たちでトータルプロデュースしています。今までにない新しいお米の楽しみ方を是非コメマルシェで味わってみてください。
Kome Marché is a rice shop run by a design studio. The concept is “Rice & Design,” and we explore the relationship between “people” and “design” through rice. With our expertise in store design, we handle everything from interior and space design to product packaging. Visit us and discover a new way to enjoy rice.
コメマルシェの商品
コメマルシェでは全国各地より厳選した産地米を、その場で精米し販売しています。小さな3合サイズより販売しておりますので、お試しやプレゼントにも最適です。また、各種なめ茸や葉唐辛子などご飯のお供に合う商品をご用意して皆様のお越しをお待ちしております。
At Kome Marché, we mill and sell delicious rice from all over Japan. Our smallest size is 3 cups, perfect for tasting or gifting. We also have a variety of tasty side dishes that go well with the rice.
写真をクリックすると商品の詳細がご覧いただけます。
今月の営業日

営業時間は11:00−18:00です。
営業日以外での購入をご希望の方は、InstagramのDMにて受付けております。
コメマルシェからのお知らせ
-
昔ながらの“手造り麹甘酒”
8月26日(土)、27日(日)は麻布十番納涼まつりが開催されます。 実に四年ぶりの開催とあって、麻布十番商店街もいつも以上に活気が感じられます。 コメマルシェでもお… -
お米のご紹介 -宮城県産 金のいぶき-
皆さんは玄米お好きですか? 最近ではその栄養価の高さから玄米を選ぶ方も増えてきましたが、「パサパサしていて硬い」「炊くのが大変」などの理由から玄米食をなかなか… -
米ぬかの活用方法
玄米から白米へ精米する時に出る「米ぬか」。実は色々な使い道があることをご存知でしょうか? 今回は、米ぬかの活用方法についてご紹介いたします。 そもそも米ぬかと… -
コメマルシェ オリジナルブレンド米のご紹介
今回コメマルシェでは、5つ星お米マイスターの平野屋米店平野光治さんにブレンドを依頼し、2種類のオリジナルブレンド米をつくりました! 今回はコメマルシェオリジナル… -
お米のご紹介 -長野産りんご米コシヒカリ-
“りんご米”というお米、ご存知でしょうか? コメマルシェにお越し下さったお客様からもご質問頂くことが多いお米です。 今回は、コメマルシェで販売中のお米「長野産 り… -
平野屋米店さんについて
コメマルシェでは、目黒区祐天寺のお米屋さん「平野屋米店」選りすぐりの美味しいお米やごはんのお供が並びます。 今回はその平野屋米店さんについてご紹介したいと思い…